絵鞆半島の太平洋側は海抜100m前後の断崖絶壁が約14kmに渡って連なる景勝地であり室蘭八景の1つとなっています。元日には初日の出見物のために多くの人が訪れます。1985年に「北海道の自然100選」、1986年に「あなたが選ぶ北海道景勝地」、1987年に「新日本観光地100選」でそれぞれ第1位を獲得し、2012年には「絵鞆半島外海岸」として国の名勝「ピリカノカ」に指定されました。
地球岬は北海道で得票第1位|登別洞爺観光

地球岬から西側にあるチャラツナイまでの一帯は都市計画による約50haの緑地となっており、散策路が整備されています。春にはカタクリやエゾカワラナデシコ、オオバキスミレなどの花を見ることができます
北海道室蘭市にある地球岬は、1千万年ほど前の火山活動から高さ100m前後の断崖絶壁が10数km続き手つかずの自然が残されている観光名所として有名です。
その自然の美しさは朝日新聞社主催の北海道の自然100選で得票第1位となり、全国区でも一躍有名になりました。元旦には毎年多くの人達がやってくる初日の出の名所でも有名です。
地球岬|登別洞爺観光
- 所在地|〒051-0003 北海道室蘭市母恋南町4-77
- 電話|0143-25-3320
地球岬灯台|登別洞爺観光

断崖上の展望台から地球の丸さを実感できる大パノラマが広がります。地球岬展望台の前には白亜八角形の灯台が立っています。晴れた日には、遠く駒ケ岳や青森県の下北半島まで望める。
100mを越す断崖が十数キロも続く、ダイナミックな自然の中で地球岬灯台があり、灯台付近ではキタキツネの姿やハヤブサが営巣して地球岬灯台のまわりを飛ぶ姿も見られます。
目の前一面にに広がる青い空と海を自分の目で見たとき、その美しい自然が多くの人々の心に感動を与えてくれるでしょう。観光に来た人々や地元の方含め「地球岬の鐘」を鳴らしている姿があります。こちらはカップルで一緒に鳴らすと幸せになれると有名です。
地球岬はハヤブサの営巣地|登別洞爺観光

ハヤブサの営巣地としても知られています。。この地域は、渡り鳥のルート上にあり、渡り鳥を狙って巣を作っているようです。地球岬では、ハヤブサ、オオセグロカモメ、アマツバメ、ハクセキレイ、イソヒヨドリ等と言った鳥類を観察することができます。
また沖合には暖流と寒流がぶつかる潮目があり、このため付近の海は北限のマコンブ、南限のミツイシコンブ(通称 日高コンブ)をはじめとする海藻の宝庫としても有名です。観察時の注意:地球岬周辺は絶壁で下にはほとんど道はありません。観察の際にはくれぐれも足場に注意してください。金屏風展望台からでも観察は可能で比較的安全です。
室蘭八景の一つチャラツナイ浜|登別洞爺観光

太平洋に面した外側は100メートルを超える断崖が連なり自然豊かな景観を見せてくれます。重化学工業港湾都市として、発展してきた街としてのイメージが強い室蘭市ですが、初めて訪れた人は太平洋に面する海岸線を見て感嘆の声を上げることでしょう。
太平洋側には高さ100メートル前後の断崖絶壁が約13キロメートル続き地球岬を代表する風光明媚な景勝地が連なっています。岬の駐車場を起点に、東のチャラツナイ浜に至る延長2.1kmの遊歩道があります、こちらは室蘭八景の一つにもなっています。