北海道観光 ツアーネット

北海道観光 ツアーネットは口コミ情報を元につくる北海道の観光サイト!地元の人しか知らない穴場スポットから、メジャーな景観地まで北海道の地元民がおすすめする観光地紹介サイトです

地域で観光スポット確認

ニセコチーズ工房




ニセコチーズ工房

酪農大国北海道ではチーズを製造、販売している店舗が数多くあります。ニセコ町にも迷ってしまうくらいお店がありますが、私がいつも買いに行くお店は「ニセコチーズ工房」です。ニセコチーズ工房は、比較的小さい規模のお店ですが、なんといっても豊富なチーズの種類と自慢のチーズを使ったスイーツ、チーズに合うワインなども揃っていて、チーズ好きにはたまらない施設なのです。道の駅ニセコからも車で10分程なのでアクセスしやすく、イートインスペースもあるのでニセコの雄大な自然を満喫しながらゆったり過ごすことができます。満足度が高くリピーターも多いニセコチーズ工房の魅力をお伝えします。
また最後にはチーズ工房への行き方もご紹介いたします。

ニセコチーズ工房|ニセコ 飲食店

私がニセコチーズ工房に通う理由

ニセコチーズ工房は2006年オープンした工房で、ご主人はチーズの本場であるフランスでチーズ造りを学んだそうです。当時はニセコにもチーズを使った商品がまだ多くはなかった時代。試行錯誤しながら日本人に合うチーズを追求してきただけあって、おつまみに食べられるものから、デザート感覚のチーズ、料理にも加えたい一品まで種類豊富に揃っています。私がニセコチーズ工房に通う理由としては、いつ行ってもチーズの種類が多いので、その日の気分に合わせてチーズを選べるところです。さらにお店の中にはチーズの販売ブースだけではなく、チーズを使ったソフトクリームやプリンも食べることができるイートインスペースもあります。ニセコチーズ工房でよく見かける風景ですが、買ったチーズを待ちきれなくてその場で食べている人もよくいます。どのチーズを選べばよいかお店の人がアドバイスしてくれますし、試食もあるので新たな発見もできますよ。

【ニセコチーズ工房 詳細】
住所|北海道虻田郡ニセコ町字曽我263
電話|0136-44-2188
時間|10:00~17:00 (冬季)10:00~16:00
休み|7月~10月後半まで毎日営業 (冬季)10月後半~4月まで毎週火・水・木曜定休

ニセコチーズ工房|ニセコ 飲食店

個性豊かなチーズ達

ニセコチーズ工房に行くと色とりどりのチーズに驚かれる人も多いようです。中でもニセコチーズ工房の人気商品「二世古 雪花」は濃厚なチーズにドライフルーツをまぶしてあり、女性だけではなくお酒が好きな男性も買っていく姿を見かけます。雪花は関東で行われる催事でも大人気の商品で、「チーズの宝石」と言われているのだとか。プレゼントにも最適な一品です。

また、チーズが好きな人でもブルーチーズは苦手という人もいるかと思います。ニセコチーズ工房のブルーチーズ「二世古 空」は青カビの風味が穏やかで食べやすく、パスタやペンネなどの料理にもぴったりです。最近チーズを生産しているお店も「さけるチーズ」を作るところが増えてきました。実はさけるチーズこそ使っている生乳や生産過程の技術が出てくる商品だと感じます。ニセコチーズ工房でも「さけるチーズ」を販売していて、濃厚なチーズの中にほどよい塩味が絶品で子どもからお年寄りまで食べやすく、お土産にもぴったりです。もちろん定番の「カマンベールチーズ」や焼いて食べるチーズ「チーズカチョカバロ」もあります。このように用途に合わせてチーズが選べるのも楽しいですね。

チーズを使ったプリンやソフトクリームも

ニセコチーズ工房に訪れる理由として、ソフトクリームを求めて来る方が多くいます。こちらのソフトはチーズ好きにはたまらない究極のソフトクリーム「カマンベールチーズソフト」が有名です。カマンベールチーズソフトはチーズの風味はしっかりしていますが、実は味はさっぱりしていて食べやすいです。ニセコチーズ工房はニセコの温泉を楽しんだ人達がよく立ち寄っています。お風呂上りでも食べやすい味ですので、ぜひ試してみて下さい。

また、ニセコチーズ工房にはニセコ産生乳100%で作った「チーズプリン」も人気です。北海道にはプリンも様々なタイプのものが出回っていますが、ニセコチーズ工房のプリンはやわらかすぎない固さのさっぱりしたプリンに、炙ったゴーダチーズがトッピングされています。お土産にももちろん良いですが、併設のイートインコーナーで食べている人も多くいます。

ニセコチーズ工房|ニセコ 飲食店

地元の美味しいワインもご一緒に

ニセコチーズ工房では、チーズに合う北海道産ワインも購入することができます。現在北海道産ワインも多くの種類が出ているので、どれを選べばよいかわからない人もいるかと思います。ニセコチーズ工房では地元のニセコ高原ワインをはじめ、チーズの銘柄に合わせてワインを選ぶことができるのも魅力です。

さらに、ニセコチーズ工房ではワインだけではなくビールや日本酒、焼酎に合うチーズも研究されていますので、ぜひチーズを買う時にはどんなお酒と合うのか相談してみて下さい。チーズを最大限楽しむことができるアドバイスをしてくれることでしょう。

ニセコチーズ工房への行き方

さてこの記事を読みながらニセコやチーズ工房へ遊びに行きたくなってきた人、いるのではないですか(笑)簡単なアクセス方法をご紹介しますので行くときの参考にしてみてください。
まずチーズ工房は元よりニセコへ遊びに行くときは確実にレンタカーで行くことをお勧めいたします。もちろんニセコ町内にはニセコバスやシャトルバス、JRニセコ駅まで行けばタクシーもつかまえることができます。しかしここは田舎です。





札幌や東京のように便利の良いところではないので、車で行かないと色々と大変です。バスも10分に1本なんて走りませんからね。一度乗り過ごすともう大変です!反対に、運転に慣れていないからな~なんていう人には良い運転の練習にはなるかもしれません。道路も広く、車通りはそれほど多くはないのでとても走りやすいです。一方通行のようなものもまずありませんし、大体どこに行くにも真っすぐ進むか1~2回曲がれば到着するので初心者でも安心です。
話は戻りましてチーズ工房への行き方ですが、

ニセコチーズ工房|ニセコ 飲食店

ニセコ道の駅から行く場合

道道66号線をひたすら北の方角に真っすぐ。とにかく真っすぐ。そのうちに到着します。
Googleマップで見る限りでは4.7kmほどの距離です。車なら10分とみておけば間違いなく到着します。歩くには1時間以上かかりますのであまりお勧めしません。道の駅で車中泊でもしてよほど時間を持て余しているというのであれば話は別ですが、車で行くことをオススメします。私も車ではよく行きますけど歩いたことはありません。

JRニセコ駅から行く場合





道道66号線を北の方角に真っすぐ。Googleマップで見る限りでは3.2kmほどの距離です。車なら5分もあれば到着します。歩けば4~50分はかかります。行きは緩やかな登坂だが帰りは下りになるので、夏の晴れた日には散歩がてら自転車で行くのも結構オススメです。澄んだ空気を吸いながら田舎ののどかな風景を眺めながら爽快に自転車を走らせるには最高です。

ニセコチーズ工房のまとめ

チーズ知り尽くしたニセコチーズ工房の魅力をお伝えしました。ニセコチーズ工房は、ニセコを訪れた時にはぜひ行ってもらいたいお店の1つですので、プランに加えてみて下さい。チーズをテイクアウトするだけではなく、天気が良い日には雄大な羊蹄山を見ながらソフトクリームを食べたり、チーズを試食しながらお土産探しをしたり、お気に入りのスポットになること間違いなしです!ニセコチーズ工房は季節によって定休日が変更になっていますので、HPなどで確認してから行くようにしましょう。

ニセコチーズ工房|ニセコ 飲食店