白銀荘は、大雪山国立公園十勝岳連峰の中腹にあり、大自然に囲まれた静かな温泉地です。源泉100%の天然温泉に身体をゆったりと伸ばすと日頃疲れが癒せること間違いありません!
吹上温泉白銀荘は車椅子専用のエスカレーター完備|富良野 美瑛 観光

十勝岳の麓標高約1,000メートルにある温泉保養施設です。周囲は樹木に囲まれ、眼前には十勝岳連峰の雄姿が広がり、建物のすぐ横にはキャンプ場、歩いてもそれ程遠くないところには無料の吹上露天風呂があります。富良野・美瑛の観光客の立ち寄り入浴のほか、十勝岳の登山客の利用者でいつも賑わっています。
車椅子の母がどうしても温泉に行きたいということで色々探した挙句、白銀荘に行くことにしました。お湯がとても良かったと喜んでいました。そして何よりも車椅子専用のエスカレーターが設置されていたことに母は喜んでいました。白銀荘のスタッフの方々もとても親切な人ばかりで・・・また行かせていただきます。
吹上温泉 白金荘|富良野 美瑛 観光
- 所在地: 〒071-0579 北海道空知郡上富良野町十勝岳
- 電話: 0167-45-3251
白銀荘は自給自足です|富良野 美瑛 観光

白銀荘は自炊宿泊施設です。白銀荘では宿泊する際に、夕飯や朝食の用意はしていません。そのため、個人でお食事や食材を持参しなければなりません。
白銀荘は素泊まり専用に宿泊施設なので、お酒やカップラーメンなどの自動販売機があります。・・・最近カップラーメンの自販機って見かけないから、なんとなく珍しいと感じました。食材を持って行けば、誰でも利用することができる調理スペースがあるので安心です♪
自給の白銀荘!でも食材をそろえるのが面倒|富良野 美瑛 観光

富良野盆地を見下ろす十勝岳連峰の中腹にひっそりとたたずむ温泉宿がカミホロ荘です。夜になると手が届きそうな「星たちのイルミネーション」朝には陽に照らされた雲海が目の前に広がります
やっぱりせっかく来たんだから、お食事を食べたい!なんていう人に、白銀荘の近くにある「カミホロ荘」で朝食バイキングのみ利用することも可能です!宿泊料とは別に1000円だったかな?(確かそれぐらい)で、近くのカミホロ荘というところの朝食バイキングを利用しました!
カミホロ荘朝食バイキングは当日ご利用になれない場合もあるので、事前にお電話にて確認をお願い致します。
カミホロ荘|富良野 美瑛 観光
- 所在地: 〒071-0579 北海道空知郡 上富良野町十勝岳温泉
- 電話: 0167-45-2970
吹上温泉白銀荘の客室はこんな感じです|富良野 美瑛 観光

白銀荘は自炊の宿泊施設です。登山・湯治・各種研修の場としてご利用下さい。宿泊用の客室は二段ベッドの相部屋もしくは、和室(個室)に宿泊することができます。
相部屋に泊まったけど、疲れていたせいかすぐ眠ってしまいそこまでまわりが気になるほどではなかったですよ。ベッド一つ一つにカーテンがつけられているので、寝顔を見られる心配もないので、女性も安心できそうでした。個室の和室は運が良ければ泊まれるといったかんじでしょうかね。四畳半くらいのそんなに広くはないです。
吹上温泉のオススメはヒバの湯|富良野 美瑛 観光

自炊専用の公共の宿。大きな岩を豪快にレイアウトした男女別の露天風呂は、あずまやを設け庭園風の趣。効能は神経痛や関節痛、慢性婦人病など。ヒバの湯というのはあまり聞いたことがなかったので、どんなものかと思っていたが、実際行ってみると良い香りがぷ~んと漂っていてなんだかとても良い感じでしたよ。
ヒバは、長い歳月で培った強固で細やかな木目により、木の大敵である水にも強く、腐りにくい性質を持っています。ヒバの香りは、とても高貴で爽快感があり、こころとからだの緊張を和らげる本物の癒しの香りです。
吹上温泉白銀荘にはサウナもあります|富良野 美瑛 観光

男湯も女湯も内湯は同じような造りになっています。 岩風呂、寝湯、打たせ湯、サウナ、水風呂などがあります。湿度も温度もちょうど良い具合のサウナでしばらく汗を流す・・・そして水風呂へと足を入れるとなんとなんと、ここの水風呂ものすごく冷たいのなんのでビックリしました。
十勝の湧き水だったかをそのまま使用しているからこれだけ冷たいらしい。