北海道観光 ツアーネット

北海道観光 ツアーネットは口コミ情報を元につくる北海道の観光サイト!地元の人しか知らない穴場スポットから、メジャーな景観地まで北海道の地元民がおすすめする観光地紹介サイトです

地域で観光スポット確認

雷公神社|函館観光




知内の地の由来が記された本道最古とされる鎌倉時代の古文書「大野土佐日記」を所蔵し、伊能忠敬などの歴史上の著名人が来訪した記録もある神社です。

雷公神社 770年の歴史|函館観光

雷公神社所蔵の「大野土佐日記」という古文書には、鎌倉時代の将軍の命により、元久2年(1205年)甲斐の国(山梨県)から来道した荒木大学という人物によって、砂金堀りが始まったという記述があります。

明治9年(1876)村社。末社に松前数馬之助をまつる荒神社や、下国恒季をまつる雷電社があります。例祭は9月22日にあります。

雷公神社|函館観光

  • 住所|知内町字上雷
  • 電話番号|01392-5-6161

雷公神社のご神体は雨石様|函館観光

雷公神社の祖、了徳院重一を祀る神社のご神体である石。祈願すると必ず雨が降ったため雨石と呼ばれるようになりました。雨石様は普段は雷公神社の奥深くで眠っているそうです。お祭りの時でさえお披露目などもせず、扉を開くのみだそうです。

なぜなら、ちょっとでも外に出そうものなら、必ず翌日には大雨が降るからだそうです。霊験あらたかな石だということで、これまでも地元のテレビ局などが何度も取材に来ていまが、撮影のために雨石様が出されると、とたんに翌日から知内は土砂降りになってしまうそうです。

これまで雨石様を出して雨が降らなかったことは一度もないと言われています。

十七夜講は女性だけのお祭り|函館観光

古来より授乳や安産の神様として信仰されてきたこの姥杉。関連する行事として、毎年1月17日に雷公神社で行われる十七夜講祭は、「おっぱい祭り」とも呼ばれています。毎年1月17日には、女性だけの祭り「十七夜講」が開かれます。

米粉をお湯で練って乳房型にかたどった「おしとぎ」を神前に供えることから、通称「おっぱい祭」として親しまれています。厄除けや家内安全を祈願したあと、氏子による神楽が披露されます。男子禁制のお祭りで、昔から恋の成就を願う人がここでお参りすると、相手に心が通じるといわれています。

雷公神社本祭|函館観光

雷公神社はただの観光スポットではなく色々な歴史を学ぶことができる場所です。ここに来て日本の歴史を、学ぶのもオススメです。過去には伊能忠敬何かも訪れたという雷公神社は観光に来た方だけ出なく、地元の人にも広く愛されています。

毎年9月には雷公神社で祭りが行われ、多くの人でにぎわいます。祭りにいくのも良し、ふだんに行き静かなひと時を過ごすのもオススメです。